お知らせ

ブログ

BLOG

トップページ > ブログ > インターホン更新工事 マンション インターホン

インターホン更新工事 マンション インターホン

施工現場 2025.1.31

N
記事を書いた人:N

1月最後の金曜はインターホンの更新工事でした。

全部のお部屋の工事が必要なので金曜から日曜までの工事になります。

マンションのインターホンは玄関からお部屋を呼び出す以外に、自動火災報知設備や警備会社の設備と連動していたり、お部屋のインターホンが自動火災報知設備の一部ということがあります。そういったインターホンは住戸用自動火災報知設備とか共同住宅用自動火災報知設備などと呼ばれていて、自動火災報知器とインターホン設備を連動させる代わりに感知器の数を減らすことが出来るのですが、設備の更新には消防設備士の資格や消防署へ設置届の提出が必要になります。

省令第40号とか政令21条など法律で色々な基準が出されていますが、つまるところ、「隣の住戸に延焼しない構造」や「避難に困らない構造」であれば設置基準を緩和してもいいですよ、ということで、自動火災報知器の基準緩和のほか、スプリンクラー、屋内消火栓、誘導灯などの免除も受けられます。

ややこしいのです。

 

集合玄関の機器交換です。

 

新しいのはカッコイイですね。ここ数年でデザインに磨きがかかっているような気も。

お部屋の中です。

 

 

元々の機器が大きかったのでリニューアルプレートを付けています。

 

インターホンの更新もお任せください!

N

RELATED POSTこちらの記事もおすすめ

CATEGORY Ranking

まだデータがありません。

Archive

仲間と共に
成長を喜び合う!

関東機電株式会社は1957年に創業した歴史ある企業です。
日本有数の企業と⻑く取引をしており、安定した経営をしています。
ただいま将来を見据え、未経験から経験者まで幅広く一緒に働いていただける仲間を募集しています。
異業種からの転職者も大歓迎、一生モノの技術を身につけたい方のご応募をお待ちしております。

View More

CONTACTお問い合わせ